UA値がわかれば家づくりは失敗しない? 省エネで快適な住まいの実現方法

UA値とは、住宅の断熱性能を示す指標です。この基本知識を理解すれば、快適で省エネな住まいづくりの第一歩が踏み出せます。今回はUA値とはなんなのか、UA値が低い家にはどのようなメリットがあるのか、UA値を下げるための具体的な対策を詳しく解説します。

UA値がわかれば家づくりは失敗しない? 省エネで快適な住まいの実現方法

家づくりのノウハウ

2024/12/03

UA値とは? 家づくりに欠かせない断熱性能の基礎知識

UA値(外皮平均熱貫流率)は、家の断熱性能を数値で示す指標で、快適で省エネな住まいづくりを考えるうえで重要な知識です。この指標を理解することで、「夏は涼しく、冬は暖かい」快適な住環境を提供する家を選びやすくなり、さらに光熱費の削減も期待できます。今回は、これから家づくりを始めるかたに向けて、UA値(断熱性能)の重要性についてわかりやすく解説します。

UA値を知ることで実現する理想の家づくり

まずはUA値とはなになのかを説明します。

「UA値」とは?

UA値(外皮平均熱貫流率)とは、住宅の断熱性能を示す指標で、正確には、外皮1㎡当たり、内外の気温差が1度のときにどれだけのエネルギー移動が起きるかを表した値です。 これは、住宅内の冷暖房エネルギーがどれだけ外に逃げていくかを示す数値でもあります。この値が低いほど、家全体の断熱性能が高く、外気の影響を受けにくい住宅であることを意味します。一方、UA値が高い場合は、断熱性能が低い住宅であることを示します。

家づくりでUA値を意識することは、快適な住環境を実現するための重要なステップです。UA値を正しく理解すれば、自分の家がどれだけエネルギー効率に優れ、快適な住み心地を提供できるかを具体的にイメージすることができます。

「Q値」「C値」とは?

「Q値」や「C値」という言葉をご存じですか? これらはUA値とともに、住宅の断熱性能や気密性能を示す重要な指標です。それぞれの特徴を以下で詳しく解説します。

Q値とは?

Q値は「熱損失係数」を指し、床面積あたりで住宅全体の熱がどれだけ逃げやすいかを示す数値です。言い換えると、家の中の暖かい空気がどれほど外へ漏れるかを表しています。この値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い住宅であることを意味します。

Q値とUA値の主な違いとは?

Q値とUA値の違いは、Q値が熱交換型換気装置によるエネルギーの交換分を含むこと、そして建物の床面積で算出されることです。UA値は床だけでなく外壁や天井などの外皮の総面積当たりで算出します。Q値は同じ仕様でも建物が大きくなると外皮のうち床の比率が高くなるので床面積が広いほどQ値が小さくなります。ただし、2013年の省エネ基準改正以降、断熱性能をより正確に判断するためにQ値に代わってUA値が一般的に用いられるようになりました。

C値とは?  

C値は「相当すき間面積」と呼ばれ、住宅全体にどれだけすき間があるかを示す数値です。簡単に言えば、家がどれほど密閉されているか(気密性)を表しています。この値が小さいほどすき間が少なく、気密性が高い住宅であることを意味します。なお、正確なC値は実測によってのみ確認できます。

気密性が高い住宅には以下のメリットがあります

  • 暖かい空気が外に漏れにくく、冷たい外気も入りにくい  
  • 快適な室温を保ちやすい

また、UA値と組み合わせてC値を確認することで、断熱性能に加え気密性能も把握できるため、住みやすさや省エネ性能を向上させるうえで非常に重要です。

UA値・Q値・C値をどう使い分ける?

家づくりでは、UA値が主に使用されますが、Q値やC値も知っておくことで住宅性能をより深く理解できます。

UA値 家の断熱性能を総合的に判断するための指標で、省エネ基準への適合性を確認する際に使用されます。  
Q値熱損失係数を示し、住宅全体の断熱性能を把握するための指標です。UA値と併せて確認することで、より正確に断熱性能を評価できます。
C値気密性を確認する指標で、すき間風の有無や住み心地に大きく影響します。 UA値と併せて確認することで、気密性能も把握できます。

これらの指標をバランスよく考慮することで、断熱性と気密性を兼ね備えた理想的な住まいを実現できます。

UA値が低い家の3つの魅力

UA値が低い住宅は、快適で省エネ、さらに健康的な暮らしを支える高性能な住まいです。これから家を建てるかたにとって、UA値は理想の住まいを選ぶための重要な指針となります。以下では、UA値が低い家がもたらす3つの魅力について解説します。

1. 快適な住み心地

UA値が低い家は、外気温の影響を受けにくく、一年を通じて快適な室温を保ちやすくなります。夏は涼しく冬は暖かい環境が実現し、家族全員がストレスなく過ごせる住まいが実現します。

2. 光熱費の削減

断熱性能が高い家は、冷暖房効率が向上するため、光熱費を抑えることができます。特に長期間住む家では、この節約効果が大きく、家計にも優しい暮らしが可能です。

3. 健康で安全な暮らし  

冬場に多いヒートショックのリスクを、断熱性能の高い家で軽減できます。室内の温度変化が少ないため、家族全員が安心して暮らせる安全な住環境を得られることも魅力の一つです。

UA値を下げるために取り入れたい具体的な対策

UA値を下げるためには、次のような対策が効果的です。

高断熱な断熱材を採用する

壁や天井に高性能な断熱材を使用することで、熱損失を抑えます。また、断熱材の厚さを増やすことで同様の効果が得られます。

窓やサッシの性能を向上させる

断熱性の低い窓を、高断熱サッシや三重ガラスに変更することで、冷暖房効率を大幅に向上させることができます。

外皮の強化

屋根や壁など外部に接する部分をしっかり断熱することで、熱の出入りを防ぎます。また、見落とされがちですが、玄関や浴室などの土間コンクリート部分の断熱をしっかり行うことも重要です。

イデアホームでは、これらの対策を取り入れた高断熱住宅を提供しています。家を建てる計画段階から、専門的な視点で断熱性能を考慮した提案を行っています。詳しくはぜひ、イデアホーム・イデアホームのイベントへお越しください。

UA値についての疑問はイデアホームへ

家づくりにおいてUA値を意識することは、快適で省エネな住まいを実現するための第一歩です。イデアホームでは、断熱性能に優れた住宅の提供を通じて、理想の住環境づくりを支援しています。

モデルハウスで実際の断熱性能を体感したり、専門家に具体的な相談をしたりすることで、自分に合った住まいのイメージを掴んでみませんか? 省エネで快適な住まいづくりをお考えのかたは、ぜひイデアホームまでお気軽にお問い合わせください。

スタイル付き無料資料請求は
こちらから

イデアホームは地震に強いだけでなく、デザインにも自信を持っています。イデアホームの耐震性に興味のある方はもちろんのこと、デザインやスタイルについて気になる方も、まずは無料資料請求をどうぞ

詳しく見る